トップページイラスト
その6:サンタ服のトリトン
★クリスマス用に考えたイラスト。ころりんさんが岡山にあるイルカに乗った少年像の写真を送って下さり、
それがサンタの赤い服をきていたので、かわいいな、と思ってヒントにさせていただきました。
鉛筆で下絵を簡単に描いて簡単にちょいちょいと色づけするハズが、途中で消えてしまい、色塗りをすべてやり直す
羽目になりました;;;
★作成手順★
1)原画(下絵)をスキャナーでスキャン。
元の絵はA4ぐらい。鉛筆書きのラフの線を整理した簡単なもの。
法螺貝がどうもきれいに描けなかったが、そのままGO。(時間がなかった;;;)
トリトン以外にピピやイルカたちも一応描く。背景も一応考えた。
イメージタイプ→白黒写真、出力機器→スクリーン、解像度→100dpi。
この段階で一度下絵として保存。(これがよかった。もちろん、psd形式です)
|
|
|
下絵です。鉛筆描きの簡単なもの。そのままスキャンニングしました。コピーを取った方が線の濃淡が出ずにきれいです。靴下やプレゼントの下絵も入れました。
|
|
2)フォトショップ5.0で作業。
「イメージ」で、RGBカラーモードに変更。(色づけのため→RGBにするとgif、jpegで保存可能です)
色調補正の「明るさ・コントラスト」で白黒のコントラストを強くし、鉛筆の汚れなどを目立たなくする。また鉛筆の
線が濃くなり、見栄えが良くなります。レイヤーは背景のまま。
3)背景レイヤーのコピーを作る。
このコピーに色塗りをしていく。失敗してもコピーなので、気軽にできます。
トリトンの服やプレゼントなどを塗りつぶしツールを使って簡単に色づけ。
色が狙ったところ以外に塗れてしまったら、拡大して、輪郭線を閉じる作業を根気よくして、ぬりえ風に仕上げる。
細かいところは、筆ツールや鉛筆ツールを使用して仕上げる。
4)レイヤー1を追加。レイヤーは乗算にしておく。
空の背景を作る。
ツールボックスのグラディエーションツールを選択。好みの水色をカラーボックスで選択し、画面上から画面の
1/2ぐらいまでドラッグ。上から下につれ淡くなるグラディエーションになります。
できあがったら、背景コピーとレイヤー1を統合。
(この辺でパソコンがフリーズし、色塗りからやり直すことになる;;;→教訓、こまめに一段階ずつ保存しよう!!)
5)レイヤー2を作る。(乗算)別のファイルで色塗りした靴下やプレゼントの絵を切り取り、適当に画面に配置する。
位置が決まったら、レイヤー1と2を統合。
6)ツールボックスの文字ツールで「Merry
X'mas from Toriton!!」とタイプし、文字の色を緑に選択。
ツールボックスの移動ツールで文字の位置を調整します。
大きさが合わないようなら、ポイント数を変えて再チャ レンジ。
7)気に入った感じになったら、「レイヤー」→「画像を統合」で一枚の絵にします。
jpgで保存します。