トップページイラスト
その7:マリア像とトリトン
|
|
★2000年最後のクリスマスになんか記念のものを・・・と思いついたのがこの絵。 前回のサンタのトリトンが不本意な出来だったので、リベンジしたくて思い切って仕上げて、限定バージョンであげてしまいました。よく見るとかなり手抜きで荒っぽいです;;; 思いついて上げるまで2日;;;下絵は布団に寝転がって描いていた;;;(長女が変な顔をして見ていた;;;暮れの掃除もそこそこにお絵かきばかりしてる悪い母を許して;;;) 左の絵は最初にスケッチブックに描いたもの。 右の絵は、実際に取り込んだもので、トリトンとマリア像をそれぞれ鉛筆で清書して、位置関係をずらしています。やっと最近下絵がでてまいりましたので、あげておきます。ヒジョーに単純な絵です。 |
★作成手順★
1)原画(下絵)をスキャナーでスキャン。
元の絵はB5ぐらい。スケッチブックの落書きをシャープペンシルで清書。薄いです。かなり。
イメージタイプ→白黒写真、出力機器→スクリーン、解像度→72dpi。
もっと解像度を上げても良かったかな。
2)フォトショップ5.0で作業。
「イメージ」で、RGBカラーモードに変更。(色づけのため→RGBにするとgif、jpegで保存可能です)
色調補正の「明るさ・コントラスト」で白黒のコントラストを強くし、鉛筆の汚れなどを目立たなくする。また鉛筆の
線が濃くなり、見栄えが良くなります。レイヤーは背景のまま。
3)下絵に直接色塗りしていく。時間がないので、とにかく手っ取り早く色を塗っていった。
塗りつぶしツールを中心に、細かい部分は筆ツールでちまちまと塗る。塗りムラも出たがあまり気にしない。
マリア像は一度薄い灰色で塗りつぶしてから、筆ツールで濃い灰色で影をつけていった。(もうフリーハンドで適当)
4)レイヤー1を追加。描画モードは乗算。
背景の海を作成。グラディエーションツールで画面の下から4/5ぐらいまでドラッグ。}
少し濃いめの青のグラディエーションができる。面倒だが、トリトンやマリア像がよく見えるように重なるレイヤーの絵をカット。
画面下の部分はわざと残して重なった状態にした。気に入ったらそこで画像を統合。
5)矩形選択ツールで画面を全体に丸く切り取る。(コピーする)
選択ツールオプションの「ぼかし」のピクセル幅を20ぐらいにしておくと周囲がぼやけ、ふんわりしたムードになる。
これは計算したのではなく、画面下の部分があまりキレイに出来ていないので、苦しまぎれの効果。
6)新規作成したファイルに5)の画像をペースト。周囲がぼやけた画面ができる。
より幻想的なムードを出すため、エアブラシツールの白で、泡を所々に散らす。
7)ツールボックスの文字ツールで「Triton in The Holly
Night」とタイプし、文字の色をエメラルドグリーンにする。
(もうちょっと濃くてもよかったかな。)字体も普段とちょっとかえてみた。
ツールボックスの移動ツールで文字の位置を調整します。
8)気に入った感じになったら、「レイヤー」→「画像を統合」で一枚の絵にします。
ここでちょっと失敗。jpgで保存したら、海の青が少しくすんでしまいました。本当はもっと鮮やかな青だったのですが・・・。
gifで保存するとグラディエーションがキレイに出ないと思ったのです。
でももう時間がなかったので、このままにしました。
★参考の絵などは特にありません。自分の乏しいイメージの中で上げてしまいました。